柿ケーキ(梨でも~♪ りんごでも~♪)
秋も深まり、柿が美味しい季節です。秋の会席料理では、「柿の白和え」など、季節の果物を使ったお料理などもご紹介させていただきました。本日は、柿を使って「柿ケーキ」お鍋に直接、スライスした柿を敷き詰めて、その上に生地を入れ、焼き上げます。ふんわりしっとり焼き上がり、柿の甘味と香りが上品なケーキです。 ※ 柿の代わりに、「梨+はちみつ」や「リンゴ+シナモンシュガー」などでも...
View Articleこんなお鍋はいかが?
ロイヤルクイーンの「あっさりあさり鍋」あさりを出汁が美味しい材料、調味料を入れるだけ!卓上電気フライパンは、これひとつでお鍋ができる優れものです!今年、モデルチェンジ!ヒートコントローラーが「デジタル」になり、タイマー機能が付きます。特別価格にて、予約受付中!詳しくは、ロイヤルクイーン高槻料理教室まで
View Article食育コースより代謝アップ
★ 生姜ご飯のエビあんかけ炒飯 ★ ホカホカ粕汁 ★ 手創り豆乳豆腐とレバーの唐揚げ ★ アップルシナモンくずもち 「生姜」は、体を温めてます。 ↓ 体温が上がると、内臓の働きが活発になります。 ↓ 内臓が働けば、代謝が上がります。 ↓ 脂肪も燃焼しやすくなりますし、免疫力もアップします!・・・・ということなどを、食事を通じて、食材を通じて、調理を通じて学ぶことができる教室が「T2」教室です。
View Article12月 健康セミナー受付開始!
★ 毎月恒例の「健康セミナー」 ★ 12月7日(月)10時30分 開催されます。 あなたの体内年齢は・・・何歳くらいですか? 体内年齢を測定し、その後の食生活での改善のお話をしながらの教室です。 予約始まっています。 今すぐ、お電話で ロイヤルクイーン高槻料理教室 ☎072‐673‐0027
View Articleクリスマス会メニューの提案 「ホワイトソース添え」
★ ロイヤルクイーンのピラフにホワイトソースをかけて★ リングケーキの型にピラフをいれて、おしゃれににんじんを星に抜いて ホワイトソースを入れて、 ちょっとひと手間で、おもてなし料理にもなります。 <ホワイトソース> ひとつのお鍋に材料入れて、人煮立ちで、簡単に作れます。
View Article黒糖蒸しパン
お店で見つけた、蒸しパン 1/8切れで・・・298円ロイヤルクイーンでは、6コートにセットした 大スチーマーにいっぱいの蒸しパンが簡単にできます。 ★ 黒糖蒸しパンこのサイズで・・・1/8切れ ★ 紅茶のシフォンケーキも、5コートでふんわり焼けます。
View Articleプルーンの食パンをクリスマス風にアレンジ
ロイヤルクイーンの6コートを使って、バウンド型で食パンを焼きました。 第二次発酵の写真 この日は、オーブン機能で ★ サーモンパイ も焼きました~♪ 電気オーブンと比べると、やっぱり、早いです! ぜひ、お試しください。 ~ 次回のパン教室は、来年1月の予定です ~
View Articleクリスマスといえば…「ローストチキン」ですよね♪
12月に入って・・・街中で、クリスマスソング♪が聞かれるようになりましたね。クリスマスといえば…①クリスマスケーキ!②プレゼント!③ローストチキン!スーパーで、売っている「ローストチキン」を温めなおしたら・・・・か・・か・・かたい!って、ことないですか?ロイヤルクイーンの大フライパンを使うと、簡単に焼けますしなんてったて・・・やわらかくて、ジューシー♪
View Articleリングケーキもかわいく飾って♪
いつものリングケーキですが、生地にココアを大匙1加えて焼けば… チョコレートリングケーキに♪ シュガーパウダーを粉雪のようにふんわりかけたら、 ちょっとおしゃれな「クリスマス風」 リングケーキなら、12~15分で簡単に出来上がるので、 急なお客様が来られた時にでも、お試しください。
View Article基本のおせち料理
師走に入り、どこも年末ムードですね。そして、ロイヤルクイーンもお節料理の季節です。「半月盆」に盛り付けたら、すっかりお正月です。鶏モモ肉に人参、いんげん、ゴボウなどを巻いて、大フライパンで焼けば、こんなに色鮮やかに。鶏肉だけで巻いたら、日持ちもしますよ。
View Articleおせち料理 『りんごきんとん』
おせち料理の中に、『くりきんとん』があります。栗とさつま芋の黄色を金色に見立てて、縁起が良いとされています。 栗ではなくて、ロイヤルクイーンでは、 パイナップルやリンゴを使った『きんとん』を作ります。 ほんのり、ピンク色のリンゴの皮がかわいらしく 甘酸っぱい、きんとんです。 作り方は、こちらhttp://www.royalqueen.jp/recipe/recipe520.htm
View Articleおせち料理 ごぼうの田作り風
おせち料理の定番の一品に「田作り」があります。関西では・・・「ごまめ」とも呼びます。それをごぼうを使って、ちょっとこ変わりおせちとしてはいかがでしょうか。ロイヤルクイーンごぼうのからめ煮レシピはこちらhttp://www.royalqueen.jp/recipe/recipe1692.htm
View Articleおせち料理 「睨み鯛」
おせち料理といえば・・・シリーズお頭付きの鯛!睨み鯛ともいいます。皆さんは、どうされていますか?* 魚焼きのグリルには・・・入らないですよね・・・* 小さい鯛は・・・・お正月には・・・* スーパーで売っている鯛って、3000円以上しませんか・・・6コートで、焼けるのです!!この大きさの鯛、一匹 500~800円でした! お口としっぽにタコ糸をしっかり結びつけて、スタイル良くします!...
View Article美肌がテーマの教室
寒くなり・・・(暖かかったり・・・)空気も乾燥する季節になりました。年齢を重ねて、素敵になられた貴女の肌も紫外線や乾燥にさらされて・・・疲れていませんか?今、保湿をうたった化粧品もたくさん出てていますが、それは、身体(皮膚)の外側からの補充ですが・・・身体の中から、栄養素を補充して、若々しさを保っていきませんか。 まずは、この赤い色の「ボルシチ」...
View Article美肌のためには「ブリ」を食べよう!
美肌のために、特定の栄養素を摂取することは、知られていますが、それだけじゃない!!代謝を上げて、老廃物を出しやすい身体をつくることは、健康 ⇒ すなわち、若返り ⇒ 美肌!にも、結びついてきます。たとえば・・・・「ブリ」を食べて、コレステロールの代謝を促進し、肝臓強化!そして、血管を健康にして、若々しい肌に!
View Article美肌シリーズ#3 「手羽先」を食べよう
美肌といえば…「コラーゲン」今や美肌の常識のように広告やネット上、食品などにも書かれています。コラーゲンの化粧品を使ったり、コラーゲンのサプリを摂取したり、コラーゲンの・・・・・でも、日々の食材の中にも「コラーゲン」いっぱいです。その中でも「鶏肉の手羽先」には、多く含まれています。手羽先は、骨つきなので、出汁もとれますので、「おでん」の出汁にもいいですね。 ★ 美肌コースのメニューより...
View Articleハス(荷)茶
ハス茶をご存知ですか?ハス = 蓮 = 荷 そう、このハスの葉っぱを使ったお茶です。 ベトナムあたりでは、日常飲まれるお茶なのですが、 甘くフルーティーな香りとほんのり甘い味は癒されます。 また、免疫力が上がったり、抗酸化作用、血行を良くする、など・・・・ 身体を若返らせてくれるので、もちろん、美肌にもダイエットにもGoodです。...
View Articleクリスマスイブのお土産に~♪
ロールケーキをラッピングして、お土産に持っていったら~女子力高い~♪となること間違いなし(^^)vでも、電気フライパンがあれば、簡単にできてしまうロールケーキ!今からでも、大丈夫!すぐにできますよ!作り方はこちらから http://www.royalqueen.jp/recipe/recipe2055.htm
View Article