Quantcast
Channel: ロイヤルクイーン高槻料理教室
Browsing all 137 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本格的なのに超簡単『チャプチェ』

本格的に韓国の春雨?を使って、チャプチェを作りました。でも、レシピを見ると……春雨茹でて、下味した肉炒めて、野菜もひとつずつ炒めて、茹でた春雨だけを炒めて、最後にボウルで混ぜ合わせる。わざわざ、一緒に炒めないで!と記載あり。どーする??超面倒くさいやん!!で、ロイヤル風調理の出番♪↑大フライパンで茹でる。↑同じ大フライパンに野菜を並べて炒める(調味料はそれぞれにかける)↑同じ大フライパンで下味した肉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デコレーション寿司

ぽかぽか陽気が気持ちいいですね♪お花見がとっても待ち遠しい西田です。ひな祭りは過ぎましたが…卒業、入学のお祝いごとにこんなお寿司も盛り上がるかも〜〜?ジャーーーン!!デコレーション寿司💓小ドームカバーを型にして、好きな具材を重ねていきます同じお料理でも、盛り付けの仕方で雰囲気も変わり、とっても楽しいですよね♪♪ぜひお試し下さい

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

食生活で花粉症対策

粘膜や皮膚の健康を維持するために 「ビタミンA」 を摂ろう!免疫機能アップに不可欠の「カルシウム」を摂ろう! ★季節の緑黄色野菜の「菜の花」とカルシウムたっぷりの「桜えび」のおこわ★ ロイヤルクイーンの5コートを使いました。 菜の花もこんなにきれいな色で仕上がります。 作り方は 材料を炒れて、沸騰したら、コードを抜いて出来上がり。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食生活で花粉症対策 vol2

玉ねぎに含まれる「アリシン」で豚肉のビタミンB1を吸収しやすくして、代謝を促進して皮膚粘膜を改善サポート!  ★ 新玉ねぎと豚の角煮 ★

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食生活で花粉症対策 vol3

貝やイカ・タコなどに含まれる「タウリン」で気管支を安定させる。「タウリン」で腸内運動を活発にして、悪玉菌を追い出す。 ★ イカの木の芽和え ★

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月の教室予約開始

もう、始まっています!4月の予約!ご予約は お電話で~♪☎ 072-673-0027

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月のTコース「高血圧対策」

本日の高槻教室は、「高血圧対策」のTコースでした高血圧を下げるには、「食物繊維」を意識して取り入れてみるといいですよお料理はこんな感じ今回は一品ずつご紹介笑*鮭の野菜蒸し(美肌効果の高い鮭と繊維質豊富なキャベツ・セロリ・にんじんを無水に。)*納豆のり春巻き(海苔で巻いた納豆を春巻きの皮でさらに巻きます。)*グリーンピースのスープ(食物繊維たっぷり!今からが旬のグリンピースにじゃがいもを合わせた濃厚な...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

収納方法例 (我が家 編)

ロイヤルクイーンのお鍋のセットご覧になると・・・・「こんなたくさんのお鍋をしまうところがありません。」と・・・おっしゃるお客様がおられます。で・・・ちょっと、散らかってますが・・・・我が家の収納を 三口(みつくち)のガスコンロの下にお鍋を片付けます。 実は、お鍋タワーの奥には、もう一つの1コートが入っています 左側には、調味料だけが入っています。 もちろん・・・油は「こめ油」  吊戸棚の中には・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまには…♡

普段はできるだけ「ご飯食」ですが、やっぱりパンも大好き!な私です。な・の・で、この間の休日の朝食は、ちょっとオシャレに♪♪たまにはこんなのもいかがでしょうか卵に豆乳とてん菜糖を少量加え、よくかき混ぜ〜〜あとは、スキレットでさっと焼いたらできあがりくっつかない。取り出しやすい。卵の色が綺麗。何よりあのサイズ感がとっても使いやすい!!大人気スキレットの大小セットが、ついに今月末までになりますよ〜〜お得な...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

血液サラサラのお料理

★ テーマごとの教室です。  そして、今月は「血液サラサラ」、外食の多い方や塩分の多い食事をしていると  サラサラ流れるはずの血液がどろどろになり、血管が詰まったり、  硬くなってしまったりします。  「OOを食べたらいい」「XXを食べたら痩せられる」とテレビや雑誌で報道されますが、  一番は、バランスのいい食生活です!!!   ★黒酢をつかって、さっぱりと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月の予約、始まっています

ロイヤルクイーン高槻料理教室の5月の予約が始まっています。来月の・・・・★「サンデー教室」は、おしゃれな洋食屋のようなメニュー!★「おしゃれ洋風」では、ロイヤルクイーンの簡単シュークリーム!!そして、★印のコースは、ロイヤルクイーンをお使いでない方とご一緒でなんと・・・・無料です。ご予約は・・・お電話で!   ☎ 072-673-0027

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月のSコース

昨日と今日は、「4月の洋風Sコース」が開催されました。 * 焼き筍と豚のごちそうソテー*豚ヒレ肉とトマトのチーズ焼き*アボカド豆腐ゼリーのスープ*黒ゴマプリン* ターメリックライス 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新タケノコの季節

春の訪れを伝える旬の食材はたくさんありますが・・・春から初夏を感じさせてくれるのが「筍(タケノコ)」です。スーパーマーケットでは、一年中『タケノコの水煮』として販売されていますが、この季節しか食べられない!「朝掘りたけのこ」ロイヤルクイーンなら~~たけのこの灰汁もほとんどありませんし、短時間で、やわらかくできあがります。① まずは、筍についている泥をきれいに洗い、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

筍を使った一品

今がシーズンの筍水煮の作り方は、先日(4/13)にお伝えしました。是非、お試しくださいませ。たけのこ料理といえば・・・・① 若竹(わかたけ)② たけのこご飯③...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手作りイチゴジャム

熊本では、大きな地震による災害が発生しました。離れている大阪でも揺れを感じるほどの大きな地震。被害に合われた方々に心よりお見舞い申し上げます。最近では、ハウス栽培が盛んで「旬」がわかりにくい食材のひとつに「イチゴ」があります。これからの季節、地物の苺が旬を迎えますね。地物は粒が小さかったり、揃っていなかったりですが、甘くて・・・そして・・・「安い!!」見切り品をたくさん買って、イチゴジャムを作ってみ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月の食育講座「春のプチ薬膳」

春の薬膳教室中国 4千~5千年前ぐらいから、五行陰陽説を中心に医学、占い、養生食などが、確立されてきました。その延長に「薬膳」があります。季節や気候、その人の症状などからも、旬の食材を選んだり…そんな料理教室でした。★ 桜鯛とアスパラのサフランソース添え★ 薬膳リゾット★ 新じゃがとチアシードのビシソワーズ★ 雑穀さくらもち★ 手作り玄米茶

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月有料料理教室 は お助け料理?

今月の有料料理教室は・・・「簡単中華」中でも、「餃子」は、皆様からのご質問が比較的多いQ: 餃子を焼くと・・・皮が引っ付いて、破れてしまう(泣)を、解決しました!!手作りすると・・・ニンニク無しで、野菜たっぷりの女性に優しい餃子も作れます。 ★ エビチリ ★ 開口笑(ドーナツ) ★ チャーハン

View Article


6月教室 日程の変更

【6月教室日程変更のお願い】皆様、ひまわり通信6月号はお手元に届かれましたでしょうか?6月の予約が開始となりましたが、一部日程に訂正がありましたことをご案内申し上げます。6月3日(金)Sコース → 6月9日(木) Sコース6月4日(土)Sコース → 6月10日(金) Sコース6月9日(木)Aコース → 6月16日(木) Aコース大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今月の食育講座♪

5月の食育講座は、「ママのカラダづくり」をテーマに、旬の空豆やグリンピースを使った絶品メニューでした春らしい緑がとっても鮮やかですよね~~それでは、一つずつご紹介一、「彩りそぼろご飯」今回は、各教室でも大人気の雑穀をご飯に混ぜ込みました。雑穀をプラスすることで、ビタミン・ミネラルを補い、燃焼力をアップさせてくれます。食物繊維豊富なごぼうとにんじんをきんぴらにして、のせています。二、「空豆とツナのコロ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月のロイヤルクイーン高槻料理教室

もうすぐ・・・梅雨入りでしょうか?ここ数日は真夏日続きで、エアコンを入れておられるご家庭もあるかも?明日あたりから、雨が続くようで・・・そろそろ、梅雨入り??そろそろ、代掻きも始まり田植えの季節。梅雨も大切な恵みの雨ですから、不満ばかり言っては・・・きっと、いけないのですよね。話は変わって、ロイヤルクイーン高槻料理教室の6月の教室予約が始まっています。来月は、★...

View Article
Browsing all 137 articles
Browse latest View live